ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘


ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘は、スーチーパイの流れをくむイカサマ麻雀ゲームです。
キャラ総入れ替えのスーチーパイな感じ。

今回の主人公は、鈴 鈴鈴(リン・リンリン)という、
幼い頃、化け猫に育てられて変身能力を身につけたキャラクターです。
リンは中国からの使者であり、明治時代の日本へとやってきて、
謎の『殺生石』を探すというストーリーです。

リンは、麻雀をするときはてんほー牌娘へと変身し、様々なイカサマ技を使います。
使用できる技は、以下の3つです。

■天剣絶刀・・・リーチをかけると、一発で当たり牌をツモできる。
■月華封神・・・相手がロンしたとき、その牌を隠してロンを無効にする。
■天上天下・・・相手の持ち点が48000点以下のとき、天和で上がることができる。

また、仲間キャラクターもいます。

名前
必殺技
その他
弥生破邪忍法 空蝉
・・・自分が子のときの配牌時、ドラを3枚積み込む
巨乳の忍者、普段は茶屋「杏奈」で働いている
御崎歳三

鳴・即・斬
・・・カンしたときに、その牌がドラになる

本名は源太、苗字からして、あの人のご先祖さま?
たぬこたぬき囃子
・・・テンパイ時、相手の捨て牌に当たり牌があると、それでロンできる
正体はたぬき、ポンポコ堂という店を開いている
安部鈴音

陰陽十二天将
・・・上がったときに風牌があると、枚数に応じた追加ダメージを相手に与える

外見は幼いが、実は22歳の陰陽師
マリー・プーペ地獄のマルセイエーズ
・・・相手のツモ牌を破壊して、ツモを無効にする
ゼンマイ仕掛けの人形、麻雀の先生
白金れーこ不知火
・・・海底ツモができる
最初に仲間にできないキャラクター

敵として出てくるキャラクターもいます。

名前
必殺技
その他
破邪丸破邪忍法 蝦蟇地獄
・・・相手のツモ切りを強制させる
弥生さんの上司の忍者
白金妖子闇の中でもがきなさい
・・・ロン上がり、鳴きを禁止にする
白金れーこの義理の母親

また、メニュー画面では、ランランとカンカンというキャラクターが案内と漫才をしてくれます。

ゲームパートは、リンが日本中を回りながら、仲間を増やして行くもので、
SDキャラクターが掛け合いしながら、ストーリーは進行して行きます。

麻雀パートは今回は、
麻雀する→スロットマッチ→麻雀する→・・・
です。
麻雀は、相手の持ち点が決まっていて、減りはするが、それ以上は増えない減点式になっています。
相手の点数は、ストーリーが進むほどに多くなってゆきます。
最後のほうになると、相手の持ち点が10万点超えてます。
しかし、こちらの配牌もうそくさいものばかりくるので、役満が良くでます。
ので、ガンガン上がって行けますので、そんなにストレスを感じることもないです。
(ちなみに、なぜか麻雀バトルの前に、乳のサイズが表示されます。)

また、スロットマッチは、3リールあって、1リール目で牌娘を引くと、2リール目で牌娘の必殺技、
仲間を引くと、2リール目で援護+1or援護+2or覚醒ポイントを選択でき、
3リール目で当たりを引くと、手に入れることができます。
このスロットは、回転がかなり遅いので、簡単に目押しができます。
覚醒ポイントは、仲間の覚醒に必要で、白金妖子戦までに仲間全員覚醒できていないと、
真のラスボスとは麻雀できません。
援護ポイントも結構重要で、最後の方になってくると、相手とのイカサマバトルになってくるので、
全員覚醒させたら、援護ポイントを貯めるのが良いと思います。

麻雀に勝利すると、相手から殺生石を探す『お探しモード』になります。
これがまた、脱衣こそしませんが、スーチーパイよりもエロいです(絵といい声といい)。
ある特定の場所を触ると、キャラクターが反応しますが、
その場所が、脱げた靴やら傘やらと、変な場所の場合が多いのが残念です。
(PS2なのでしょうがないと思うのですが・・・)

また、仲間にできるキャラクター5人で、グッドエンディングをみると、
白金れーこのお話しをプレイすることができます。
この話しのラストでは、スーチーでおなじみのあの人が登場します。
少しうれしかったです。

ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘は、スーチーのように作りこみがしっかりしており、
キャラクター同士の掛け合いも、良くできております。
仲間キャラ全員分のエンディング+主題歌があり、おまけも充実していました。
特に主題歌は、いい歌ばかりなので、主題歌CDがついている、コレクターエディションがオススメです。

 

△戻る

inserted by FC2 system